この記事はこんな方に向けて書いています♪
〇外反母趾である(外反母趾気味である)
〇外反母趾を矯正したい
〇エイダー外反母趾矯正親指サポーターが気になる
目次 ①エイダー外反母趾矯正親指サポーターとは ②エイダー外反母趾矯正親指サポーターの装着の仕方 ③2週間、外反母趾矯正サポーターを使用してみた結果 |
スポンサードサーチ
エイダー外反母趾矯正親指サポーター

今回、エイダー外反母趾矯正親指サポーターのモニターをさせていただきました。
こちらの商品です。

長年、外反母趾に悩まされてきました。特に右足の外反母趾がひどく、ヒールなどの甲の狭い靴は履きづらかったりします。
こちらのサポーター、4つの特徴があるそうです。

〇 校正強度調整:クロスバンドを使って、つま先の固定強度の調整、4つのストラップで校正強度を調節して、快適で安定したフィット感を提供しています。
〇軽くて薄いバンド:人体工学的なバンド – 軽くて薄いバンドに異物感を減らし、通気性が良く、四季を通じて着用が可能です。
〇360度の安定感:しっかりとしたバンドを足の裏から足の甲まで全体を包み、安定感と同時に強いサポートを提供してくれます。
〇足にぴったりなバンド:足の形や構造によく合う曲線デザイン設計に息苦しさは減らし、快適なフィット感があります。柔らかく伸縮性の良い生地です。
この4つの特徴に、とても期待が高まります。
エイダー外反母趾矯正親指サポーターの装着の仕方
こちらの商品、説明書がハングルで書かれていたため、私には理解できなかったので、同じような方のために、装着方法を写真で説明しますね。
私は、説明書に書かれていたイラストを見ながら装着しました♪

こちらは右足用の商品です。23.5㎝なので、サイズはSサイズがちょうど良かったです。
このような感じで、1番大きなバンドを足の下に敷いて、その上に右足を乗せます。

しっかり固定します。マジックテープなので簡単に装着できます。

あとのサポーターはこのような感じで着けました。


できました♪

とても安定感はあるのに装着の違和感はさほど感じないので、基本、家にいる時は着けています。
洗濯も普通にできましたよ♪
スポンサードサーチ
2週間、外反母趾矯正サポーターを使用してみた結果
このバンドは軽くて薄く、装着しているのを忘れてしまうほどなので、不快感や違和感なく続けられます。
まだ2週間なので、外反母趾の見た目に大きな変化はありませんが、これを着けることで、足裏がしっかり地面に着いて、正しく歩けているような感覚があります。
今後も続けて装着して、効果が表われるのを期待したいなと思います。