この記事はこんな方に向けて書いています♪
〇名探偵コナンファンである
〇名探偵コナンの作者の青山剛昌先生のルーツを知りたい
〇鳥取で、子どもと楽しく遊べる場所を探している
〇コナン駅のことを知りたい
目次 ①観光案内所でコナン通り公式ガイドブックを買おう ②北栄町のコナン通りで楽しむスタンプラリー ③スタンプラリーの完走記念品 |
スポンサードサーチ
観光案内所でコナン通り公式ガイドブックを買おう
私も娘もコナンが大好きなので、今回の鳥取旅行では、コナンの作者である青山先生のふるさとの北栄町は、絶対に行きたい場所の1つでした。
泊まった皆生温泉の宿から、無料の鳥取自動車道を通り、北栄町までは車で1時間弱でした。
私自身はコナンがアニメ放映された当時からのファンなので、北栄町には、青山剛昌ふるさと館ができてすぐの12年ほど前に訪れたことがあったのですが、娘や主人は初めてでしたし、12年前からパワーアップしている町を見て、とてもワクワクしました。
今回はそのパワーアップした北栄町の町をレポートしたいと思います♪
まず、
コナン駅の隣にある観光案内所で、コナン通り公式ガイドブックというものを購入しました。1冊税込み300円でした。

このガイドブックにはスタンプラリーが付いていて、期間限定なのか、今回はおまけでもう1枚スタンプラリーが付いてきたので、2種類のスタンプラリーが楽しめました。

また、スタンプラリーが終わって観光案内所に戻ってくれば特典が貰えるので、スタート地点はこの観光案内所にした方が良さそうです。

北栄町観光案内所は年末年始以外は無休で、9時~17時15分まで営業しています。
北栄町のコナン通りで楽しむスタンプラリー
観光案内所から青山剛昌ふるさと館までの約1.4㎞はコナン通りになっていて、数多くのコナンの銅像やブロンズパネル、石製モニュメントなどが至る所にあります。
そのため、歩くのに退屈することなく、ずっと楽しいです。

カメラを置けるスタンドが設置されているポイントがあったので、家族で写真を撮ることができました。

このコナン君、結構大きかったです。

コナン通りの途中にある青山車輌は青山先生のご実家だそうで、本当にこの北栄町は青山先生の故郷なんだなぁと、しみじみと肌で感じました。

コナン大橋から見える風景が、たまらなく好きです。空がものすごく広く見えて、爽やかな風が吹き、空気もおいしく感じました。

道の至るところに、このような案内表示があるので、地図がなくても迷ったりすることは一切ありません♪

スポンサードサーチ
スタンプラリーの完走記念品
スタンプラリーを完歩すると、オリジナルシールが貰えます。
3種類の中から好きな絵を選べますよ♪

もう1枚の期間限定?のスタンプラリーでは、カードが貰えました。
こちらは好きなカードを選べません。観光案内所の方が、裏を向けた状態で渡してくれます。

ちなみに、娘達はこのカードでした♪

この後は、米花商店街と青山剛昌ふるさと館を訪れ、コナンの世界観を満喫しました♪