この記事はこんな方に向けて書いています♪
〇手軽においしくコラーゲンを摂りたい
〇スープの素を使ったアレンジ方法を知りたい
〇時短料理に興味がある
〇コーンスープ、トマトクリームスープが好き
目次 ①コラカフェスープの素とはどのような商品? ②コーンクリームスープの素を使ったアレンジレシピ ③トマトクリームスープの素を使ったアレンジレシピ |
スポンサードサーチ
コラカフェスープの素とはどのような商品?
ニッタバイオラボ様の美味しく手軽にコラーゲンが摂れる「コラカフェシリーズ」に、2種類のスープが加わりました。
1箱60g(20g入×3袋)
・トマトクリームスープ
・コーンクリームスープ
それぞれ税込み432円です。

お湯で溶かすだけで、1人分あたり2000㎎のコラーゲン配合の美味しいスープを作れます。
トマトクリームスープの方は、地中海産完熟トマトを、コーンクリームスープの方は、北海道産とうもろこしを使用されているそうです。
きちんと産地が明記されているのは嬉しいなと思いました。
1食ずつ個包装になっていて、その袋に賞味期限とスープの種類が印字されているので、箱を捨ててしまっても、あれ?賞味期限いつだったかな?と心配しなくても済みます。

ランチにお弁当を持参する時など、このような乾燥スープを1つ添えておけば、お湯を注ぐだけで温かなおいしいスープがいただけるので、ホッとするランチタイムを味わえますね。

コーンクリームスープの素を使ったアレンジレシピ
我が家の子ども達は、コーンクリームスープにこのようにパンを浸して食べるのが大好きなので、朝食に出してみました♪

お湯を注ぐと、とうもろこしのいい香りが漂ってきます。
こちらのスープは、とうもろこしの味が濃く、しっかり風味も感じられ、子ども達も喜んでいました。

せっかくなので、こちらのコーンクリームスープの素を使って、豆乳スープを作ってみました。

角切りした玉ねぎをバターでじっくり炒めたら、そこにスープの素を加え、

無調整豆乳を注ぎました。

あとは、クルトンや素揚げしたカボチャなどを、彩りにのせてみました。

手軽に美味しい野菜スープが作れましたよ♪豆乳との相性もバッチリでした。

スポンサードサーチ
トマトクリームスープの素を使ったアレンジレシピ
次は、トマトクリームスープの素を使ったアレンジレシピをご紹介します。
ごはん、ピザ用チーズ、スープの素、この3点だけで、美味しいトマトリゾットができます♪

スープカップに、スープの素、お湯を160㏄加えてかき混ぜ、粉を溶かします。

そこに、白ごはんを入れ、ピザ用チーズを適量かけたら、レンジ600Wで1分ほど加熱するだけです。

忙しい朝や、1人ランチの時などにおすすめです。

こんなに簡単なのに、本格的なリゾットが味わえました♪

次は、トマトクリームパスタを作ります♪
スープとしていただく時には、スープの素1袋に160㏄のお湯を注ぐところ、今回はパスタソースなので、トマトクリームスープの素2袋に対し、お湯を200㏄加えました。濃いめにしておくのがポイントです。

そこにツナ缶を油ごと投入しました。
たったそれだけで、もうトマトソースの完成です。

あとは茹でたパスタ麺を、先ほど作ったソースに和えました。

まだまだ色々なアレンジの楽しみ方があると思いますし、それを考えるだけでも楽しいです(笑)
手軽に料理にも使える「コラカフェスープの素」、ぜひお試しくださいね。


ニッタバイオラボ様の他の商品についてはこちらをご参照ください♪