目次 ①【十日町市産の大豆焼きかりんとう】とは ②ヘルシーなかりんとう【十日町市産の大豆焼きかりんとう4種】の食べ比べ |
スポンサードサーチ
【十日町市産の大豆焼きかりんとう】とは
【十日町市産の大豆焼きかりんとう】は、地元の豆腐屋さんが毎朝作る、栄養と旨味がギッシリつまった新潟県産大豆の生オカラを使用した、油で揚げていないかりんとうです。
今回私が食べたのは、こちらの4種セットです♪

・プレーン
・そば
・ココア
・甘酒
と4つの味を楽しめます。甘酒や、そば味だなんて珍しいですよね♪

そして、こちらは厚生労働省最優秀賞を受賞されたかりんとうだそうです。すごいですよね。
新潟県産大豆を使用されているので、産地にも安心できます。
しかも、かりんとうと言えば油で揚げるのが一般的ですが、こちらはオーブンで焼いているのだそう。オーブン釜で温度を変えてじっくり二度焼きしているそうです。
ヘルシーなかりんとう【十日町市産の大豆焼きかりんとう4種】の食べ比べ
では早速、家族みんなで食べ比べてみたいと思います。
まずはプレーン味から♪
一口目を食べて感じたのですが、これはかりんとうというよりも、クッキーに近い感じがします。きっと油で揚げていないからだと思います♪
サクサク食感で素朴な味わいで、家族からも好評でした。
甘さも控えめなので、ダイエット中でお菓子を控えていらっしゃる方に、これなら食べても大丈夫ですよ、とオススメしたいです(笑)

甘酒味は、ほんのり酒粕の香りがします。

そば味は、私の舌ではプレーン味との違いに気付けなかったのですが、子ども達からは1番人気の味でした(笑)

ココアはココアの風味がしっかり感じられ、洋風なので、よりクッキーに近い感じがしました。私が1番好きな味です♪

このようにみんなで食べ比べることができて、とても楽しくおいしいひとときでした。1種類ずつ個包装されているので、ちょっとした手土産にもオススメです♪

気になる方は是非チェックしてみてくださいね♪
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%86/?sid=377642