夏に嬉しいティーバッグ式♪【山本山の水出し煎茶】

目次
①ティーバッグ式でお手軽♪【山本山の水出し煎茶】
②実際にお茶を淹れてみました

スポンサードサーチ

ティーバッグ式でお手軽♪【山本山の水出し煎茶】

山本山さんの【ティーバッグ式の水出し煎茶】は、 水出し、お湯出しどちらでも手軽に楽しめる美味しい煎茶です。

鹿児島・静岡・京都のお茶をブレンドし、冷水でもお水の色が濃く出るように、深蒸し原料を使用されているそうです。厳選された国産の原料が嬉しいですよね。

10袋入りです。

夏のこの暑い時期、冷水で淹れられるお茶って便利です。

味が良く出るナイロンメッシュを使用したティーバッグタイプです。

ティーバッグ 1個で500㏄もお茶を作れますよ♪

実際にお茶を淹れてみました

ティーバッグ にお水500㏄を注いでみました。

だんだん色が濃くなっていく様子が、見ていて心落ち着きます。

冷蔵庫で3~4時間冷やすと良いそうですが、待つ切れずに30分ほどでいただいてみました。

とても綺麗な澄んだ緑茶の色をしています。

こんなに手軽に、淹れたての冷たい緑茶を飲めるなんて幸せです♪

ティーバッグで淹れたお茶ですが、本格的な緑茶の味そのものです。

渋み、旨味、爽やかさが濃縮されている感じがします。

緑茶には目がない祖母にも飲んでもらったのですが、絶賛してくれました。

緑茶の成分には、美容にも健康にも嬉しいビタミンC、虫歯予防にもなるフッ素、抗ウイルス効果が期待できるカテキンなど様々な効能があると言われているので、この夏、積極的に飲みたいなぁと思います。

気になる方は是非チェックしてみてくださいね♪

www.yamamotoyama.co.jp
山本山
https://www.yamamotoyama.co.jp/products/detail/MZS
創業元禄三年(1690年)日本橋の老舗・山本山の歴史や、お茶と海のりの歴史、情報を紹介。ギフト、家庭用商品や季節限定の煎茶、玉露、ほうじ茶や焼き海苔、味付け海苔のオンラインショッピングも行なっています。

山本山さんの他の商品の記事はこちらです♪

この記事はこんな方に向けて書いています♪ 〇手軽に緑茶を楽しみたい 〇急須を用意するのが手間だ 〇本格的な味のティーバッ...