スポンサードサーチ
【雲峰の霊泉】はどのような商品?
裂石温泉、雲峰荘でボトリングされた、飲める温泉水「雲峰の霊泉」。
アルカリイオン濃度9.90と高い低分子高アルカリイオン泉のため、身体に浸透しやすいのが特徴なんです。

高アルカリイオン水って何?と思う方もいらっしゃるかもしれません。
人間の健康な体内は弱アルカリ性らしいのですが、ストレスや疲労などの外的な要因によって、体は酸性に傾いてしまうそう。
そんな体のためには、PH8以上のアルカリ性を持つ水を摂取するのが良いとされていて、「雲峰の霊泉」は世界でも珍しいPH9.90の高アルカリイオン水なのだそうです。

また、飲料水には硬水・軟水という基準があります。
硬い・柔らかいの基準は、水に含まれるカルシウム、マグネシウムの量らしいのですが、これらの成分の含有量が多いものを硬水、少ないものを軟水と呼ぶそう。
日本は全般的には軟水国と言われ、東京都の水道水は硬度60ぐらいと言われています。 「雲峰の霊泉」 はそれをはるかに下回る硬度6のやわらかさです。
岩石の割れ目から湧き出た温泉水ですので、自然のミネラルも豊富に含まれているのが嬉しいです。
保存期間は5年間と、一般的なお水の保存期間に比べて長いので、災害時用などの備蓄にも最適ですよね。とても心強いです。

【雲峰の霊泉】を飲んでみました♪
私は温泉水を初めて飲みました。
勝手に、温泉の匂いとかするのかな?と思ったのですが、無味無臭でとても飲みやすかったです。

本当に舌触りがなめらかで、小学生の娘もこのお水美味しいねと、いつもとのお水の違いに気付いたほど♪
特に、寝起きやお風呂上りに飲むと、体中にしみ渡って行く感じがします。
私は炊飯時のお水や料理にも使用しています。
こちらのお水でご飯を炊くと、いつもよりふっくらと炊き上がるような気がします。

煮込み料理などに使用すると特にお水のパワーが顕著で、よりまろやかに美味しく仕上がります。

気になる方は是非チェックしてみてくださいね♪