1年間の水道代はどれぐらい?【小学生の子どもが2人いる4人家族の場合】

目次
①2018年8月~2019年7月までの水道代の公開
②水道の使用頻度
③我が家の水道代についての考察

スポンサードサーチ

2018年8月~2019年7月までの水道代の公開

我が家は、小学校低学年の子ども2人と主人と私の4人家族で、マンション住まいです。

それを踏まえて、この1年間の水道代を振り返ってみましょう。

水道代の請求は2か月に1度です。

また、私の地域は、20立方メートルまでの使用量は固定料金に含まれているようです。

2018年8月9月4,753円
  10月11月5,277円
2018年12月、2019年1月5,277円
2019年2月3月5,277円
   4月5月5,277円
   6月7月5,014円

このようになりました。

1番高い月が10月~5月の5,277円、

低い月が8月9月の4,753円で、その差は524円です。

6月7月の使用水量は28㎥で、水道料金が3,153円、下水道使用料が1,861円という内訳でした。

水道の使用頻度

食器洗いや手洗い、お風呂、トイレ、洗濯など、生活において普通に水道水を使用しています。

節水の努力としては、夏以外は湯舟に浸かるので、夏以外の洗濯の洗い時にはお風呂の残り湯を使用し、すすぎ時だけ水道水を使っています。夏はシャワーなので、洗濯も最初から最後まで水道水を使っています。

1年を通して水を使うことに関して、変化のある生活はしていないと思います。

スポンサードサーチ

我が家の水道代についての考察

若干、夏の水道代が安くなりますが、それは湯舟にお湯を入れるか入れないかの差だと考えます。ですから、湯舟に水を使う夏以外の時期、その残り湯で洗濯しなければ、もっと水道代は高くなるかもしれません。

水道代に関しては、これまでに考察済みの電気代やガス代などの他の光熱費に比べて、1年の中での大きな変動はないことが分かりました。

小さな節水は水道代にはあまり影響しないかもしれませんが、地球のために、これからも続けていきたいなと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする