この記事はこんな方に向けて書いています♪
〇4人家族のだいたいの食費を知りたい
〇食費のやりくりの方法が分からない
〇スーパーでお買い物するのが大好き
〇スーパーで買う食材の底値を知りたい
〇食費を節約するポイントを考えたい
目次 ①食材はまとめ買い派 ②まとめ買いでよく買う食材 ③よく買う食材の底値 ③1週間あたりの我が家の食費 |
スポンサードサーチ
食材はまとめ買い派
近所にお気に入りのスーパーがないので、車で10分~20分のスーパーまで、いつも買い出しに行きます。そのため、必然的にまとめ買い派です。
そしてスーパーは2~3件はしごします。
1つの所で済ませる方が、あれこれ余計な物を買わずに節約になるとおっしゃる方もたくさんいます。私もその意見に同感ですが、私にとってスーパーはアミューズメントパークのように、とてもワクワク楽しい場所なので、つい色々と見て回りたくなっちゃうんです。
それに、スーパーによって得意分野というものがあるような気がします。
お魚と言えばこのスーパー、お肉はここのスーパーが得意、日配品なら同じ商品でもこのスーパーが安いなど。それがだんだん分かってくると、買う物によってお店を使い分けたくなってしまうんです。
私のよく行くスーパーの全てが、なぜか火曜日に特売をします。ですから私は火曜日をまとめ買いの日と決めていて、それでは補いきれないものを、週末に買い足すといったスタイルを、もうずっと続けています。
まとめ買いでよく買う食材
普段、火曜日のまとめ買いで買うのは以下のような感じです。
○お肉やお魚といった主菜となるもの7日分(2~3日分は冷蔵保存、あとは冷凍保存しておきます)
○野菜(にんじん、玉ねぎ、キャベツ、大根、ブロッコリー、トマトなどのよく使う野菜、そして、その時期の旬の野菜《今の時期だと、オクラやトウモロコシなど》は安く売られるので絶対に買います)
○きのこ類
○牛乳(1日に1本弱消費するので、6本くらい買います。ヨーグルトも手作りしているので、ヨーグルト用にも1本)
○納豆、豆腐、厚揚げなどの大豆製品
○卵(なぜか卵も火曜日に安売りされることが多いです)
○切干大根やひじき、高野豆腐などの乾物
○(その時々に応じて)もうストックがない調味料、粉類
○果物(キウイやパイナップル、りんごなど)→買わない時もあります。
○お菓子
○ソーセージやハムなどの加工食品(あまり使いませんが、たまに買います)
基本的にはこのような感じです。
これに加えて、月に一度、お米10㎏を購入します。
朝はパンの日もありますが、パンはホームベーカリーで手作りすることが多いです。
あと、我が家は普段お酒を飲まないので、お酒を買うことはありません。
スポンサードサーチ
よく買う食材の底値
食材や調味料はなるべく、その商品の底値を狙って買うようにしています。目当てのものが高い値段の時であれば、無理に買うことはしません。
ですから献立は、品物を買ってから決めるといった感じになります。
では、私が知る範囲の底値を記そうと思います。
これより安くなる時もありますが、それはオープン記念セールなどの特別な場合が多いので、あくまで、普段の特売においての値段を書きたいと思います。
あと、スーパーではなく八百屋さんなどならもっと安い場合もありますが、今回はスーパー(業務用スーパーはあまり行かないので詳しくないため、今回は除きます)に限った値段にさせてもらおうと思います。
野菜(国産)
○人参 3本入り98円
○玉ねぎ 3個入り 98円
○じゃがいも又はメークイン 1袋98円
○ブロッコリー 98円
○トマト2個入り 98円
○なすび3本入り 98円
○ニラ2束 98円
○キャベツ、レタス1玉 98円
○とうもろこし1本 98円
○枝豆1袋 98円
○ほうれん草1袋 98円
○小松菜1袋 78円
○白ネギ2束 98円
お肉(100gあたりの値段)
○豚小間(国産) 98円
○豚肉ロース(国産) 118円
○豚バラ(国産) 128円
○豚ミンチ(国産) 108円
○鶏もも肉(国産) 68円
○鶏胸肉 (国産)38円
○合挽きミンチ(オーストラリア産と国産のブレンド) 88円
○牛小間(オーストラリア産)108円
お魚
○塩鮭1切れ 98円
○塩さば4切れ入り 358円
○ぶり切り身1切れ 98円
○カラスかれいの切り身(カナダ産)100g128円
日配品
○乳脂肪分3.6の成分無調整牛乳 158円
○サイズミックス卵 98円
○納豆(3パック入り)68円
○お米10㎏ 2,980円
調味料
○米酢900㎖ 198円
○国産米を使用した味噌 258円
○ごま油200g 198円
○エキストラバージンオリーブオイル456g 498円
○醤油750㎖ 98円
○三温糖1袋 108円
他にもありますが、よく買う商品を中心に挙げてみました♪
1週間あたりの我が家の食費
1週間あたりの食費は、なるべく1万円以内に収まるように心がけています。しかし、それを超えてしまう週もあります。
でも主人も私もお昼はお弁当持参なので、その分、食材も必要ですし、少ないおかずで家族が物足りない思いをするのも嫌ですし、栄養バランスも大切にしたいという私の思いもあり、食費を大幅に節約するようなことはありません。
その代わり、普段、外食はなるべく控えるようにしています。出かけ先にもよりますが、家族でおでかけする時も、昼食を外で摂らないで済むように家を出る時間帯を工夫したり、お弁当を持って行くようにしたりするだけでも、だいぶ変わってくると思います。
だいたい、1か月の食費は4万5千~5万円ぐらいです(外食費は含みません)。
たぶん食費で、もう少し削れる箇所があるとすれば、お菓子などの嗜好品の項目だと思います。お菓子やアイスは手作りすることもあります(こちらの記事でご紹介しています)が、やはり市販品も食べたいので、そこの節約はストレスになるので実行していません(笑)
楽しく賢くお買い物して、買った食材を上手に使って、節約も無理のない範囲で楽しみながらできたらいいなぁと、いつも思っています。