【部屋干しの物干し竿】を天井に吊るして効率よく干す方法

この記事はこんな方に向けて書いています♪

〇場所を取らない部屋干しの方法を模索している

〇お金をかけずに、室内に物干し竿を取り付けたい

目次
①和室の鴨居下に竿を吊るす方法
②我が家の部屋干しのスタイル

スポンサードサーチ

和室の木枠に竿を吊るす方法

雨の日や花粉やPM2.5 が舞う時期、冬の寒い日など、洗濯をベランダに干せない時、干すのをためらう時、室内干しをされる方も多いことかと思います。

そのような時は洗濯機の乾燥機能や、浴室乾燥を使って乾かす方法もあるのですが、結構電気代がかかってしまいますよね。

リビングで簡単に室内干しができるように、このような物を買おうか迷ったりもしましたが、

ベルメゾン 浮かせて干す!ピンで設置できる 「壁付け物干し」 ◇ 物干し 室内干し 室内 干し 部屋 洗濯 部屋干し 賃貸 コンパクト リビング 便利 屋内 竿 セット 取り付け簡単 コンパクト ◇

価格:9,146円
(2019/12/5 19:18時点)
感想(37件)

お金をかけずに、いかに効率良く室内で干せるかを考えた時に、私が行き着いた方法がこちらです。

このように、和室の襖の鴨居の上の木材の枠部分に、フックのようなものを打ち込み、そこに麻ひもを引っかけて輪っかを作り、その輪っか部分に物干し竿を通しています。

このフックの名称が分からないのですが、ホームセンターなどに売っています。

我が家はリビングの真横に和室が隣接しているタイプなのですが、その和室の襖は、部屋を広く見せるために、全て外して、別の部屋に保管してあります。

だから出来ることかもしれませんが、これが本当に便利いいんです♪

手間もかからない上に、費用もかからないですし、来客時は竿を輪から外して、片付けることができます。

ちなみに竿はいつも、浴室乾燥用の竿を、浴室から1本拝借しています。

何より、冬場はこの和室の簡易物干し竿が最適なんです。

というのも、リビングに設置しているエアコンの風で、あっというまに洗濯物が乾いてくれるんです。ちょうど良い位置にエアコンがある方は、この方法、本当にオススメします。

我が家の部屋干しのスタイル

ハンガーにかけられるものは、こちらの竿にこのように吊るしています。

麻ひも×フックでは、強度に不安を持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、今まで10年近く、一度も竿が落ちてきたことはありません。

そして、ハンガーにかけられないものは、たこ足の物干しスタンドにかけて干しています。

【送料無料】室内 物干し スタンド 物干し台 折りたたみ たこ足3段 送料無料 ステンレス コンパクト ピンチハンガー 物干し竿 洗濯物干し 部屋干し 省スペース

価格:4,054円
(2019/12/5 19:16時点)
感想(0件)

こちらも便利で、簡単に移動させられますし、出っ張っている部分を折りたたんでコンパクトにして、洗濯を干さない時はすぐに片付けられます。

靴下やタオル、子ども用のパジャマのズボンや下着なんかの細々とした衣料は、ポイポイとここにかけて干します。

バスタオルは、そんなに分厚いものは使っていないので、バスタオルハンガーにかけることが多いです。

このような感じの商品です。

洗濯ハンガー バスタオルハンガー N-style 伸縮タイプ ( 洗濯 ハンガー 部屋干し 洋服ハンガー 洗濯物 洗濯グッズ タオル バスタオル フェイスタオル スポーツタオル スリム )

価格:718円
(2019/12/5 19:14時点)
感想(1件)

我が家の部屋干しは和室とリビングなので、多少、洗濯物が邪魔に感じることもありますし、見栄えも良くありません。

でも洗濯は夜に干すので、翌日の朝にはだいたい乾いているため、邪魔に感じたら、すぐに畳んで片付けられるので、生活に大きな影響はありません♪

もし、部屋干しのことでお悩みの方がいらっしゃったら、少しでも参考になりましたら幸いです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする