スポンサードサーチ
夏のおうち遊びにぴったりなボールすくい
先日、おもちゃの問屋さんで購入したスーパーボールすくい用のポイと、
(購入した時の記事はこちらでご紹介しています♪)

こちらのウォータークリスタルを使って遊んでみました。

もちろん普通のスーパーボールでもいいですね。
まず、こちらのウォータークリスタルを、たらいの水の中に沈めます。

最初はこんなにも小さな豆粒みたいな大きさですが、時間が経つにつれて水を吸い込んで、どんどん膨れていきます。
その間に、ポイに紙を挟んでいきます。


簡単にセッティングできました。
そして紙は1000枚入っているので、飽きるほど遊べるかと思います。
紙の強度も4段階から選べて、1番強度の高い4号にしました。
最初から紙を貼ってあるポイも100枚セットで売っていましたが、使い捨てになってしまうので、私は自分でセットする方を選びました。
でも、濡れたポイを丁寧に拭いて、紙を挟まなければならない手間があるので、どちらにもメリット、デメリットがありますね。
さて、1時間半ほど経ち、たらいの中のウォータークリスタルがこんなにも大きくなりました。

今回はこれを、スーパーボールの代わりにすくいました。

ぷよぷよしていて、とてもすくいやすそうでした。
姪っ子も一緒に、女子4人で2時間近く夢中になって遊んでいました♪
紙の強度ですが、低学年の小学生には4号が、ちょうど良い感じでしたよ。