【尿酸値とは?】尿酸値の上昇を抑えるPA-3ヨーグルト作り

この記事はこんな方に向けて書いています♪

○尿酸値とは一体何なのかを知りたい

○自分(もしくは家族)が尿酸値が高めなので改善したい

○尿酸値を下げる食べ物を知りたい

○明治のPA-3ヨーグルトが気になる

目次
①尿酸値が高くなる原因
②尿酸値が高いことで起こり得るリスクとは
③尿酸値を上げる食べ物、下げる食べ物
④明治 PA-3を使ってヨーグルト作り

スポンサードサーチ

尿酸値が高くなる原因

夏前の会社の健康診断の血液検査で、主人の尿酸値が高めとの結果が出ました。検査の結果表によれば、

尿酸の基準値は、

男性3.8~7.0
女性2.5~7.0

であるのに対し、主人はこの基準値を、ほんの僅かですが上回っていました。

尿酸値は血液中にある尿酸の量のことなので、尿検査ではなく血液検査で調べることができます。

そもそも私は尿酸値がどのようなのかもよく分かっていなかったので、これを機会に調べてみました。今日は、調べて知ったことを自分なりにまとめてみようと思います。

尿酸値が高くなってしまう原因は、

①遺伝的な要因

②環境的な要因

があり、②の環境的な要因には、食生活、飲酒、ストレス、薬剤や他の病気の影響などがあるそうです。

尿酸値が高いことで起こり得るリスクとは

尿酸値が7.0mg/dLを超えると高尿酸血症となります。

高尿酸血症になると、痛風発症の可能性が出てくるそうです。

痛風とは、体内に溜まった尿酸が結晶になって激しい関節炎を伴う症状になる病気です。たいていの場合が、足の親ゆびの付け根などの関節が赤く腫れ、激烈に痛みだすそうです。

でも、尿酸値が7.0mg/dLを少し超えた程度では、いきなり痛風の症状が出たり、体調が悪くなるなどの自覚症状が現れることがほとんどありません。

まさに主人がそのような感じです。何も症状が現れていない状態なので、放置してしまいがちなんですね。

だからと言ってそのまま放置していると、知らず知らずのうちに悪化し、痛風発作や様々な合併症のリスクが高まっていくわけです。

この場合の合併症とは、腎臓病や尿路結石などです。

また動脈硬化なども起こりやすくなると言われています。

どれも痛風以上の大変な病気ですので、そのような合併症や痛風にならないために、早め早めの対策が必要になります。

スポンサードサーチ

尿酸値を上げる食べ物、下げる食べ物

主人がなぜ尿酸値が高めになってしまっているのかは、本人が病院に行かないので詳しくは分かりません。

そこで、私にできることを考えました。

基本的に栄養バランスは常に考えて料理していますが、これからは、尿酸値のことも念頭に置いた食事を考えなくてはいけません。

それにはまず、尿酸値を上げる食べ物、下げる食べ物を知っておく必要があります。

尿酸値を上げる食べ物

尿酸値を上げる原因といわれるプリン体と呼ばれる成分を多く含む食品は控えた方がいいそうです。

プリン体の多い食べ物は、レバー、白子、えび、いわし、かつおなどがあります。

ここで私が反省すべき点は、自分自身が鉄欠乏性貧血のため、レバーや青魚をよく献立に取り入れていたことです。私には必要なことですが、主人にはレバーや青魚は良くなかったみたいです。これからは私がレバーを食べる時には、主人には別メニューを考えたいと思います。

そうは言っても、鉄分の摂取は大切ですよね。主人には、海藻類、豆類、野菜などから鉄分を摂ってもらうようにしようと思います。

また、体内で尿酸の合成を促進してしまう果糖類も尿酸値を上げてしまうそうです。甘い物の摂りすぎには注意が必要ですね。

またアルコール類も尿酸値を上げてしまうそうなので、尿酸値が高い方は控えた方がいいと思います。

尿酸値を下げる食べ物

尿がアルカリ性だと、尿酸が溶けやすいという性質があるそうです。ですから尿酸値の高い人は、アルカリ性の食品を摂取し、尿をアルカリ性に傾けたら良いみたいです。

アルカリ性の食べ物は、ひじきやわかめなどの『海藻類』や干しシイタケなどです。

また、ほうれん草やにんじん、ごぼうなどの『野菜類』、『いも類』、『果物類』、『適度な乳製品』をバランス良く摂ることも大切です。

特に、リンゴやりんご酢は尿酸値を下げるのにとても良いと聞きました。

そもそも 尿酸値を下げるには、尿から尿酸を排泄することが大切になります。尿酸のほとんどは尿から排泄されるのです。

そのためにも、水分(糖分が含まれていないお水やお茶)を積極的に摂る必要があります。1日2リットルは水分を摂るのが良いそうです。

そういえば主人も、あまり水分を摂らない方だし、トイレの回数も少なめなので、それも尿酸値を上げてしまっている要因の1つかもしれません。これからは水分をたくさん摂って、積極的にトイレにも行ってほしいな、と思います。

明治 PA-3を使ってヨーグルト作り

また、最近スーパーでこのような商品を見つけました。

明治のドリンクタイプのPA-3です

PA-3ヨーグルトの『尿酸値の上昇を抑える』という謳い文句に惹かれて購入しました。

今までは、同じく明治のドリンクタイプR1を使って、自家製ヨーグルトを作っていました(その時の記事はこちらです)。

でもこれからしばらくは、尿酸値の事も考え、こちらのPA-3でヨーグルトを作ろうと思います。

実際に完成したものを食べてみましたが、R1ヨーグルトとの味の違いは全く分かりませんでした。

1年ぐらい続けてみて、また結果をお知らせできたらと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする