この記事はこんな方に向けて書いています♪
〇スペアリブを簡単に作れる方法を知りたい
〇圧力鍋でスペアリブを作りたい
目次 ①スペアリブをフライパンで両面焼こう ②あとは圧力鍋におまかせ♪ ③ダイソーのクラフトデリボックスに盛り付け |
スポンサードサーチ
スペアリブをフライパンで両面焼こう
神戸ポークのおいしそうなスペアリブを1kg購入してきたので、早速作っていこうと思います。
まずスペアリブをフライパンで両面焼きます。
焼き色が付く程度で大丈夫です。こうすることで、お肉の旨味を閉じ込めます。
前回はローストビーフを作ったのですが、
その要領と同じで、お肉は焼いてから調理することで旨味が逃げません♪
あとは圧力鍋におまかせ♪
スペアリブ1kgに対して、
酒、みりん、しょうゆ(各大さじ5)、はちみつ(大さじ2)、水300㏄、おろしにんにく(お好みで好きなだけ)を、お肉と共に圧力鍋に入れます。
私はこの時に、大根も大きめに切って、お肉と一緒に入れました。
あとは強火で圧力をかけ、おもりが揺れたら弱火にして、そのまま約15分加熱します。
その間に、隣のコンロで茹で卵を作っておきました。
15分経ったので、圧力鍋の火を止めて、ピンが(圧力が)下がるまで待ちます。
さて、ピンが下がったので蓋を開け、煮詰めていきます。
ここで、先ほど作った茹で卵を投入。
一緒に煮詰めていきました。
3分の1ぐらいまでタレが蒸発して、いい感じに煮詰まったら完成です。
大根や茹で卵は入れなくてもいいのですが、他のお料理の品数を減らすために、今回は入れてみました。
圧力鍋だと放ったらかしで調理できるので、本当に楽ちんです。
40分ほどで、スペアリブを作ることができました♪
スポンサードサーチ
ダイソーのクラフトデリボックスに盛り付け
持ち寄りのランチ会の時などは、お惣菜風に盛りつけて持って行くことも可能です。
こちらは、ダイソーのクラフトデリボックス窓付 フォレストピクニック3枚入りです。
材質はパルプなので、アルミニウムを全面に敷いてから、アルミで包むような感じで、スペアリブを入れました♪(残ったタレなどの汁気は入れていません。)
もちろんプラスチックの容器があれば、そちらの方が適していると思いますが、この方法でも汁漏れなどはしなかったです。
スペアリブと聞くと、ちょっと面倒な感じもしますが、圧力鍋だと簡単に作れますので、ぜひお試しくださいね♪